引退
この度、わたくし豪風は引退をさせていただくこととなりました。
そして明日、引退会見をさせていただきます。
詳しいことは明日の会見で答えたいと思ってます。
とりあえず今言えることは、今朝、こんなにも目覚めの気持ちの良い朝を迎えたのは初めてでした。
今日一日ゆっくり過ごし、本当に別世界にいるようです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この度、わたくし豪風は引退をさせていただくこととなりました。
そして明日、引退会見をさせていただきます。
詳しいことは明日の会見で答えたいと思ってます。
とりあえず今言えることは、今朝、こんなにも目覚めの気持ちの良い朝を迎えたのは初めてでした。
今日一日ゆっくり過ごし、本当に別世界にいるようです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
豪風関まずは長い長い相撲人生の第1幕お疲れ様でした。
ファンにとってはとてもさみしいです。
でも晴れやかなお顔が浮かんできます。
ツイッターで相撲が好きな小さな女の子が豪風関のことをツイートしていて涙が止まりませんでした。
私みたいな年寄りから小さな子どもさんまで応援団がいたのですね。
これからも応援しつづけます!第2幕が素晴らしいものになりますように…またお会いできる日を楽しみにしております。
投稿: ずっと豪風関の応援団 | 2019年1月22日 (火) 19時44分
豪風関、本当に本当にお疲れ様でした。
今日一日ゆっくりされて お気持ちもスッキリされたんですね。だとしたら我々も良かったと思えます。昨年の今頃に一度
引退という言葉が浮かんだ時、思い留まりもう一度土俵に上がってくださったこと…本当に嬉しかったです。
豪風関を好きになって応援出来たこと、本当に楽しい毎日でした。今まで沢山の感動と元気を届けてくださりありがとうございました。今までもこれからも私にとってNo. 1のお相撲さんは豪風関です。
投稿: まさみ | 2019年1月22日 (火) 19時45分
豪風関、
長い間、ほんとうにお疲れ様でした!
ファンとしては残念ではありますが、ご本人として納得されているんだと思います。
親方として、若いもんをビシビシ鍛えて、相撲界に革命を起こしてください‼️
発信力も期待しています‼️
投稿: Tobosue | 2019年1月22日 (火) 19時53分
お疲れ様です、応援していた力士が引退し親方として、また応援👊😄📢出来る事は幸せです。本当にありがとうございました。
投稿: よしよし | 2019年1月22日 (火) 20時01分
豪風関、おつかれさまでした。
引退はさびしいけれど、これからは親方としてのご活躍を期待しています。
NHK大相撲中継での解説や、サンデースポーツなどの番組でまた会えるのを楽しみにしています。
ブログは、これからも続けてくださいね。
豪風関の、一本背負いなどの業や、自分のすもうを取り続ける姿を忘れません。
これからもがんばってくださいね。
応援しています。
投稿: 福岡のファン | 2019年1月22日 (火) 20時04分
同じ秋田出身として、いつも心の支えでした!
今現在私は41歳ですが中々子宝に恵まれず...不妊治療も続けること数年、辛いとき悲しいとき苦しいとき、豪風関の頑張る姿がいつも支えになっていました!
涙が止まりません。
豪風関は秋田の誉れ!誇りです!
これからの相撲人生応援しています!
お疲れ様でした!
投稿: 秋田の誇りです! | 2019年1月22日 (火) 20時28分
豪風関、本当にお疲れ様でした。
豪風関を応援してこられたこと、
私たちファンにとっても幸せなことでした。
あざやかな一本背負いの技は今でも
記憶に新しいです。
研究熱心でストイックに稽古に打ち込んでこられた相撲人生の実りは、親方として、解説者としてのこれからに、大きく活かされることと思います。これからのご活躍を楽しみにしています。
ありがとうございました。
投稿: ちい | 2019年1月22日 (火) 20時35分
豪風関!17年間の現役生活お疲れ様でした!同じ秋田人のヤクルト石川投手と豪風関は同い年として誇りであり尊敬しています!自分よりも大きい相手が大半の世界で真っ向勝負を挑む姿は手に力が入り、思わず"あいやよー"ってなるときもありました。けど、テレビやニュースで見る姿を見てずっと応援していました。これからも「年寄押尾川」としてファンに愛される関取を育ててください。現役時代同様、応援しています!
投稿: けん | 2019年1月22日 (火) 21時03分
お疲れさまでした。3年前の巡業で息子と一緒に写真を撮ってくださり、どうもありがとうございました。
またいつか親方として巡業で一緒に写真を撮ってもらえることを楽しみにしています。
投稿: アヤメイ | 2019年1月22日 (火) 21時03分
前回のブログのコメント欄にも載せましたが改めて…
豪風関、長い間お疲れ様でした。
稽古場やトレーニング、そして関取として土俵に立つ姿は部屋の後輩力士だけでなく、多くの力士の手本となった事でしょう。
今後は大相撲界を陰で支える存在として新たな一歩を踏み出すこととなりますが、これからも応援し続けます。
投稿: サンド | 2019年1月22日 (火) 21時17分
郡山巡業、福島巡業でサインをいただきました。
至近距離で豪風関が稽古をずっとなさっているお姿を拝見して感激しました。
体の張り、色艶が断トツに美しく、さすが美の国、秋田の力士と感じました。
頭がよく、勘が鋭く、そして何より努力を惜しまない謙虚な姿勢は力士の鑑ですね。
記録と記憶に残る名力士だとおもいます。
こちらのブログでパパとしてのお顔を知り、ますますファンになりました。
これからもっともっと書いてくださいね。
これからのご活躍、楽しみに応援させていただきます。
長い間、本当にお疲れ様でした。
角界に豪風あり、ずっと忘れません‼
投稿: ももうさぎ&さくらうさぎ | 2019年1月22日 (火) 21時33分
豪風関、本当にお疲れ様でした!
長い間素晴らしい取組をみせてくださりありがとうございました。
正直言えば、寂しすぎてどうしていいかわかりません。
14日目に観戦に行くので、取組を観れないのはとても残念ですが、今後の親方としての活躍も楽しみにしています!
投稿: とも | 2019年1月22日 (火) 21時41分
豪風関、お疲れ様でした!
相撲好きの主人の影響で私も相撲を観るようになり、大ファンになってしまったのが豪風関でした。
毎場所主人と一緒に応援しておりましたが、その主人を昨年の11月に亡くし、今場所は一人での応援でした…。
土俵上での豪風関を観わざわざメール連絡ありがとうございます。
無事に四十九日も終え、ご連絡させてもらいました。
また寒くなりそうですから、体調崩さないように気を付けてくださいね。
midori淋しいですが、これからは後進を育てる大切なお仕事を頑張ってください!
何時までも応援しております!
投稿: ちょろ | 2019年1月22日 (火) 22時10分
同い年なので、ずっと応援してました。
お疲れ様です。
投稿: だっち | 2019年1月22日 (火) 22時22分
豪風関お疲れ様でした。
今日テレビで日馬富士を破った大金星のVTRを見ました。
とってもかっこよかったです。
最後まで諦めないその姿勢は秋田の誇りですよ。
わたしも豪風関と同じ母校の39歳。
高校の時はこんなに有名人になるなんて思ってなかったので本当に本当に嬉しいです。
これから次の世代に相撲がどんどん伝わり、沢山の子供達が相撲に興味を持つようにできたらいいですね!
秋田の誇り、宝の豪風関。
本当に高校の時から大学、大相撲と、お疲れ様でした!これからも応援しています!
投稿: メアリ | 2019年1月22日 (火) 22時28分
お疲れ様でした!!
相撲好き歴、ファン歴は短く、これからどんどん応援したいと思っていたので、少し寂しくもあるのですが、これからの活躍にも期待ですね!
いい朝を迎えられたということは、気持ち的にもすごくステキな兆しですね。
これからも応援しております!
投稿: えもん | 2019年1月22日 (火) 22時32分
お疲れ様でした。
私も同級生の1人として、長年応援させて頂きました。
尾車親方も一目置くベテラン力士として、今後の親方人生のご活躍を楽しみにしております。
投稿: ともみ | 2019年1月22日 (火) 22時37分
お疲れ様です。
それしか言葉になりません。
私の人生で大相撲が大好きな期間に
素晴らしい相撲を見せてくれて
ありがとう御座居ました。
投稿: ヤノチン | 2019年1月22日 (火) 22時46分
豪風関、お疲れさまでした。
場所中は相手に果敢に挑む姿、仙台巡業ではきさくに私らおばさんファンにもきさくに笑顔で答えてくれる姿、、、楽しいこのブログ全てにありがとう。
明日の記者会見が来ないとわからないけどきっと親方になるのかな?それでも応援しています。
私を相撲ファンにしてくれた豪風関、本当に本当にありがとうございます。
投稿: やっす | 2019年1月22日 (火) 22時47分
豪風関、お疲れさまでした。
母の実家が秋田で、帰省すると、秋田のニュースで今日の豪風関はって聞いているうちにファンになって、十数年・・・
長く応援出来てとてもうれしかったです。
引退と聞いて寂しかったですが、豪風関を応援してきたおかげでとても相撲が好きになり楽しかったです。
これからも応援しています。
ありがとうございました。
投稿: | 2019年1月22日 (火) 23時00分
いつだったか、相手の手を持って背負い投げのような投げで勝ったあの時の相撲が、未だに目に焼き付いています。ただ、ただ、感動!! なんて凄い人なんだと!! 長い間楽しませていただき、ありがとうございました。感謝の言葉しかありません。親方としてどんな力士を輩出していただけるのか、楽しみにしております。本当にお疲れさまでした。
投稿: とぴかわ | 2019年1月22日 (火) 23時01分
豪風関、とうとうこの日を迎えられたということで、胸がいっぱいです。
小兵と思えない存在感、貫禄、ユーモア溢れる受け答えなど、
魅力溢れる”お相撲さん”がまた一人、土俵人生を終えられたんですね。
江東区民として、いつか自転車に乗った豪風関をお見かけしたいなと、
親しみを持っておりました。
大相撲解説での登場を、楽しみにしております!
投稿: かめきち | 2019年1月22日 (火) 23時18分
長い間お疲れ様でした。
今後は豪風関の得意とする体作りなどを若い力士に伝えていって欲しいと思います!
投稿: あらし | 2019年1月22日 (火) 23時44分
豪風関、長い間本当にお疲れ様でしたm(__)m
知った時はほんとショックで寂しいし悲しいし色んな感情になってしまいました。豪風関の前へ前への相撲、稽古やトレーニングは手抜きをせず真面目に取り組む姿勢、故郷を愛するお気持ち、豪風関のパワーが私の元気の源でした。本当にありがとうございましたm(__)m
今後は若手力士達へのご指導で忙しくなると思いますがまた尾車部屋が盛り上がりますように願っております。そしてまたこれからも豪風関を応援しますので宜しくお願い致します! 可美しき郷〜わが金足〜
投稿: のりまき | 2019年1月22日 (火) 23時47分
豪風関、本当に本当にお疲れ様でした。
大相撲中継を見ていて、引退の一報を聞いた時は「えっ!!」と声が出てしまいました。。
とても寂しいですが、これからも応援しています!
投稿: かずやママ | 2019年1月22日 (火) 23時48分
豪風関現役生活お疲れさまでした。毎場所後秋田の福祉施設等を訪問されてどれだけの県民が勇気付けられたでしょうか。今後は親方として指導にあたるとか。個人的には秋田県出身力士(特に竜風関)を関取に送り出す事を期待しています。秋田県人は大器晩成型の人が多いです。秋田県民力士を指導する際は結果が出ないからといってすぐに見切らずに長い目で根気良く指導してあげて下さい。それと豪関のTwitterやブログ楽しみにしてるので引退したからと言って辞めないで下さいね
投稿: 豪関ファン | 2019年1月23日 (水) 00時07分
豪風関の取組、いつも楽しみにしていました。
今朝 豪風関が引退されると知ってとても寂しかったです。
でもブログを読んで、たくさん悩みもがいた日々や思いを下ろし、清々しく新しい一歩を踏み出されたのだなと感じることができました。
巡業先でもジムで汗を流し努力されていた豪風関、とても尊敬していました。
親方になってまた活躍されるのを楽しみにしています。
本当にお疲れ様でした。
投稿: けい | 2019年1月23日 (水) 00時41分
豪風関~たくさんの感動をありがとうございました!これからもお体にお気をつけて、親方としてご活躍を期待しています!
投稿: まる | 2019年1月23日 (水) 01時02分
いつかくるこの日をずっと来なければいいなと思っていました。でも、長きにわたり相撲道に謙虚に真面目に取り組んできた豪風関ですから、きっと前を向いた引退なのかなとも思います。
秋田県藤里町での尾車部屋の合宿。里帰りの時には稽古を拝見し、その凄まじさに圧倒されながらも、ムスコを抱っこしていただいた時の、柔らかな表情にお人柄を感じました。
豪風関のお相撲を見られなくなることは、本当に寂しいですが、これからの第二の相撲人生も応援しています。
ありがとうございました。
投稿: きりたん | 2019年1月23日 (水) 01時33分
九州場所の宿舎の近所に住んでいた者です。
豪風関の取組を見て、一気にファンになりました。これが本当の相撲だと。
一昨年には子どもと一緒に写真を撮らせていただいた事が何よりも宝です。その時の優しい対応も忘れません。
これからは豪風関のような真っ直ぐに相撲道を貫く力士を育ててください。
ありがとうございました!
そして、お疲れさまでした!!
投稿: りっくんの母 | 2019年1月23日 (水) 05時24分
豪風関お疲れ様でした!
同じ54年生まれ。時天空関が引退亡くなってからは、特に豪風関を応援していました。
同い年の貴方が頑張る姿は、良きパパであり、良き各界の先輩であり、とても誇らしかったです。
相撲が好きな人に何才?と聞かれた時に、豪風と同い年!といつも言ってました。
いつかは来ることだとわかってましたが、それは安美錦関の後だと勝手に思ってました。
今後は親方として、強い弟子を育てていき、本場所や巡業などでお会い出来た時は、また一緒に写真撮って下さいね。本当にお疲れ様でした!
投稿: スヌ | 2019年1月23日 (水) 07時52分
↑各界×角界◯…∑(゚Д゚)
投稿: スヌ | 2019年1月23日 (水) 07時54分
3年前の秋田巡業の時、弟と一緒にサインを貰った事を覚えています。
長い間お疲れ様でしたm(_ _)m
投稿: 秋田出身の半人前より | 2019年1月23日 (水) 09時56分
豪風関まずは長い土俵人生本当におつかれさまでした!
怪我が少なく、綺麗な相撲を取る関取を心から、
同郷、大学の後輩として応援していました。
関取のような素敵な後輩が、指導の元で見られること、親方の今後の活躍を楽しみにしています。
会見頑張ってください!
投稿: さえ | 2019年1月23日 (水) 10時09分
豪風関の相撲と鍛えた体と人柄が好きでした もう土俵の上での豪風が見れないのは残念です
こんごは親方として後進の指導や協会のお仕事など頑張ってください
これからも応援していきます!
投稿: ふろ | 2019年1月23日 (水) 10時32分
何から言ったら良いのか
言葉が出てきません。
人はどこまで頑張れるのか。
私は何も努力してこなかったのではないか。
今からでも何かできるのではないか。
こんなことでくじけてどうする。
豪風関を見て教わったことが
沢山あります。強さ、優しさ、直向きさ、
真面目さ、実直、地道、お世話になった人
やファンなど、人を大事にすること。
豪風関の土俵際での、軽快な脚さばき
突き押し、強いいなし、
全部 目に焼き付いています。
土俵に立てるだけ
立ってくださり、
諦めず、頑張ってくださり
本当にありがとうございました。
これからは、お相撲を違った楽しみ方をしていきます。
親方になっても、変わらない豪風旭でいてくださいね。
巡業に行くことがあれば
豪風ー!と叫ばせていただきますから。
本当にお疲れ様でした。
そして
ありがとうございました。
ありがとう、しか、ございません。
投稿: ぴよ | 2019年1月23日 (水) 21時23分
豪風関、長い力士生活本当にお疲れさまでした!
最後までパンパンに鍛え上げた張りのある体が、ケガはあれど努力を怠らず、本当にまじめに取り組んできたことを証明してくれています。
だから、まだ出来るんじゃないか、がんばってほしい!さみしい!という気持ちも正直ありました。でも会見での表情がとてもさっぱりとして清々しかったので、豪風関はやり切ったんだな、と納得しました。本当にお疲れさまでした。
今度は親方としてのご活躍を楽しみにしています。
がんばれ、押尾川親方!(^^)!
投稿: 中大魂 | 2019年1月24日 (木) 10時30分
取り組み表に豪風関のお名前がなくなってしまって、ぽっかり胸に穴が開いてしまったような心持です。でも、引退会見でのすがすがしいお姿を拝見し、限界を超えてやり切られたのだとお見受けし、今まで私たちに勇気と元気を届けてくださったことに感謝の念しかありません。本当にありがとうございました。
ところで、オッキーと矢後ちゃんの星がここにきて伸び悩んでいることを心配しています。お二人とも豪風関の引退で心に迷いがあるのでしょうか??
頑張れ!!オッキー!!矢後ちゃん!!
投稿: なまはげねえちゃん | 2019年1月24日 (木) 19時31分
豪風関お疲れ様でした!
最初ファンになる前は、はたいてばかりで押し相撲って汚いなという変な先入観があったのですが素早い身のこなし、タイミングがなせる技だったのですね・・・ 豪風関のお人柄の良さがこれだけ引退を惜しむ声となっているんですね ボロボロになるまで粘り頑張り続けたその姿は秋田人だけならず東北人の誇りです!
投稿: けん | 2019年1月25日 (金) 12時14分
豪風関、今まで本当にお疲れ様でした!
豪風らしい素晴らしい相撲人生だったと思います。
引退会見拝見しましたが、悲壮感、疲労感などあまり見られず、凛としてカッコいい会見だったと思います。
お子様達や奥様と一緒に会見席に立っていらした姿もお父さんなんだなぁ〜、家族に支えられてこれまでまっすぐ相撲道に精進してこられたのだなーと感じました。
これからは豪風関の相撲が観られないので残念ですが、親方として強い力士の育成に頑張ってください!
応援してます*\(^o^)/*
本当にお疲れさまでした!
投稿: ゆき | 2019年1月25日 (金) 19時01分
豪風関、今までの現役生活本当にお疲れ様でした!
引退は本当にビックリしましたが、ケガをする度に色々考えてたんですね。私からすると突然の引退でビックリという感じでしたが、豪風関にとっては決してそうではなく、ずっと身体と向き合いながら考えて出した決断だったんですね。
これからは指導者としてのご活躍楽しみにしてます。
引退会見でお子さんの服について『もっといい服あるんで。』はおもしろかったです。ああいう場で笑いも忘れない豪風関ステキです(*^^*)
投稿: ナイン☆ | 2019年1月26日 (土) 14時36分
場所前から、初場所負け越すなら辞めるだろうと思ってたよ…
俺は多くを語るつもりはない、語る必要がないのは本人が1番わかっているから…
幼い頃から誰よりも相撲を愛し、そして誰よりも負けず嫌いで、稽古熱心でした…
今までお疲れ様でした❗️今は39年間頑張った自分と体をゆっくり休めてくれ…
俺も旭と出会い、相撲を知り、相撲の楽しさを教えてもらいました❗️願わくば、小学生相撲部でいつか集まり、酒でも飲んで語る日が来る事を❗️
本当にお疲れ様❗️そしてありがとう…
投稿: 吉田 | 2019年1月27日 (日) 10時17分
豪風様、
大相撲を見る大きな楽しみがなくなってしまいました。
でも長い間ありがとうございました。
いつか内館牧子さんが、「あれほど長い間幕内に居続けるというのは本当にすごいこと!」とさきがけに書いていらっしゃいました。
その通りだと思います。
これからは後輩の指導者として、充実した日々をお過ごしください。
もう一度、ありがとうございました。
投稿: びわくじら | 2019年1月27日 (日) 20時44分
あの鮮やかな一本背負いを思い出す。豪風関、お疲れ様でした。
投稿: 鬼ヶ島桃太郎 | 2019年1月27日 (日) 23時39分
豪風関、長い間本当にお疲れ様でした。いつもテレビの前で夢中になって応援していました。あるとき夫とまったく同じ誕生日&年齢であると知り、勝手に親近感も感じていました。
今まで私にたくさんの力や元気を届けてくださり、また相撲の面白さを伝えてくださり、本当にありがとうございました!これからのご活躍も心より応援しています。新たな一歩が素晴らしいものとなりますように。
投稿: なおみ | 2019年2月 4日 (月) 08時55分
こんばんは☆
先程、ネットニュースで豪風関のスーツ姿を拝見し、嬉しく思いました(*^_^*)
淋しい気持ちは残っていますが、ようやく私の気持ちが現実に追いついて来ました(;^_^A
あれ以来、相撲中継をよく観ていません。(観れませんでした)
引退会見も頭に入って来ませんでした。(涙をこらえるのに必死で)
永遠とは思っていませんでしたが、まさか今とは!…と、たくさんの思い出がよみがえり、
湧き出る思いを心に収めるのに必死でした。「豪風関休暇」が欲しいくらいでした。
二、三年前、仙台巡業にお誘いした仙台の友人から、一緒に行ったおかげでお相撲が好きになり、
豪風関のファンになった…と豪風関の引退に思いを寄せるメールが来ました。
他、私を心配する連絡が来ましたが、社会人として責任を持ってお勤めは果たしています(^_^;)
豪風関をはじめ、身近な方々はもっと…とお察しし、私もがんばろうと今日まで過ごして参りました。
明日の夕方の ニュースこまち、ABS news every. に「地元で引退報告」、「引退した豪風関が来秋」
と見つけ、予約しました。今は楽しみにお待ちしています。
三月場所の千秋楽も楽しみに参ります。押尾川親方のご活躍を祈念して、応援していますo(^-^)o
投稿: 秋田こまち | 2019年2月 6日 (水) 21時54分
押尾川親方
先日の豆まきにて御会い出来嬉しく存じます
投稿: 西ピー | 2019年2月 7日 (木) 00時17分
おはようございます。「ABS news every.+」の豪風関特集、拝見しました。朝のお目覚め、ご家族との時間など、豪風関のお気持ちを語って頂き、私も心から前向きになる事ができました(^_^)
呼びやすい名前でお好きなように…とおっしゃってくださったので、遠慮なく、しばらくは「豪風関」と呼ばせて頂きますね。
今日のトーナメント相撲、初解説ですね!楽しみにしています(^o^)
投稿: 秋田こまち | 2019年2月10日 (日) 09時17分
おかわりなくお過ごしでしょうか。
親方としてもますますお忙しい毎日だと思います。
先日、福祉大相撲でトークショーを拝見しました。やはり、、、気さくで楽しい親方、、、現役力士では無くなりとても寂しいですが、そのお人柄でテレビの本場所の解説や若い力士の育成の活躍を影ながら応援しています。
あとブログも更新、楽しみにしています。
投稿: やっす | 2019年2月23日 (土) 18時51分